【報告】2025/3/25北野台幸和クラブ・北野台クラブ「サプリメントと医薬品について」開催しました
北野台幸和クラブ・北野台クラブで講座を開催しました!今回は、日頃、CMなどでも目にすることの多いサプリメントのお話し。サプリメントについて、押さえておきたい注意点、薬との違い、上手な付き合い方などを中山薬局マネージャーの […]
【報告】2025/3/24「ケアメン・カフェ“番外編”」を開催!
認知症家族を支える男性介護者の会「ケアメン・カフェ」の“番外編”を開催しました! 家族を支える男性介護者のTV特集を観たあと、それぞれに感想を話し合いました。男性介護者の特徴として「課題解決型で介護に取り組んでしまう」「 […]
【取材報道】日本経済新聞夕刊コラムにファッションショーが取り上げられました
2025年3月19日付の日本経済新聞夕刊コラムでシニアファッションショーが特集され、当法人の「シニアのためのうきうきファッションショー」が実践例の1つとして取り上げられました!記事では、ショーの様子、参加者の声やウォーキ […]
【イベント】2025/4/14「ケアメン・カフェ」を開催します!(予告)
「ケアメン・カフェ」は2か月に一度、認知症のご家族を介護している男性が集まり、お茶を飲みながら話し合える場です。認知症介護は長距離走です。認知症の妻を支える夫、母を支える息子さんなど、日頃の介護の悩みや不安など情報交換し […]
【報告】2025/3/9オレンジハウス(清川町)で講演してきました!
清川町にあるオレンジハウスで数井先生(当法人理事長)が講演を行いました。清川町は住民団体「きよぴー」が地域互助組織として市内のトップランナー的な存在ですが、オレンジハウスはきよぴーの卒業生とオレンジの会が中心となって運営 […]
【おさふく講座】2025/3/25北野台幸和クラブ・北野台クラブ「サプリメントと医薬品について」(予告)
2月に引き続き、北野台幸和クラブ・北野台クラブ共催の講座を開催します。サプリメントについては、昨年大手企業の製品による健康被害が記憶に新しいことと思います。そもそも、薬とサプリメントはどのように違うのか。それぞれとの正し […]
【報告】2025/2/28ファッションショー当日の上映会が開催されました!
2024年12月1日に開催した第3回シニアのためのうきうきファッションショー。当日の様子をムービーにまとめた上映会を2月28日に開催しました。出演してくれたモデルさんにファッションショーを振り返ってもらい、もう一度日常生 […]
【報告】2025/2/25北野台幸和クラブ「スマホ教室 第2弾」開催しました!
北野台幸和クラブ・北野台クラブ共催のおさふくスマホ講座を開催しました!生活に便利なスマホの使い方として、LINEの使い方、八王子市のテクポの話を中心にお話ししました。当日33名の方が参加され、5-6人1グループに講師がつ […]
【報告】2025/2/20丘台連絡会に出席
高嶺団地自治会館で開催された丘台連絡会に数井、平川、福田が出席してきました。絹ヶ丘、北野台、片倉台の隣り合う6自治会が、情報交換や互いの課題を話し合うために定期的に開催している「丘台連絡会」NPO法人おさふくからは、「ケ […]
【報告】2025/2/17「ケアメン・カフェ」を開催しました!
認知症家族を支える男性介護者の会「ケアメン・カフェ」を2月17日(月)に開催しました!8名の方の参加があり、うち2名は町会自治会の掲示を見て参加してくださいました。 今回は、介護の話しから家族としての死生観まで話題が出て […]