【報告】2025/7/24「心豊かに楽しむ、シニアのための旅時間~人生を彩る″自分へのごほうび旅″~」開催!
「旅行は浪費ではなく、未来の自分への投資です」「シニア世代だからこそ、”旅”に出かけましょう」理学療法士でありながら、国内旅程管理主任の資格をもち、これまでに130人以上のシニアと一緒に介護旅行をしてきた大淵康裕先生を招 […]
【報告】2025/7/16「はじめての終活・相続セミナー」開催しました!
終活・相続って気になるけどまだ何もしていない方を対象にセミナーを開催しました!第1回目は「終活・相続、まず何から始める?」をテーマに、相続診断士の高橋まどか先生にお話しいただきました。おかげさまで定員を超える参加申込みを […]
【報告】2025/7/14「ケアメン・カフェ“番外編”」を開催しました!
認知症家族を支える男性介護者の会「ケアメン・カフェ【番外編】」を開催しました!認知症に関するTV番組を見て学び、それぞれに感想を話し合いました。「番組に出演している当事者は自分の家族より症状が早期だと思う」「そもそも認知 […]
【おさふく講座】2025/7/24片倉台サロン「心豊かに楽しむ、シニアのための旅時間~人生を彩る″自分へのごほうび旅″~」(予告)
「最後に旅行に行ったのがいつだったか」「コロナ禍以降、旅行にでかけていない」「歳とって旅行にでかけるのが怖い」...そんな言葉を耳にします。旅は「非日常」を体験できるだけでなく、計画する時から想像を巡らせたり、旅行を目標 […]
【報告】2025/7/8 caféきたご「おさふく講座~おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように 〜」開催しました!
「おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように(お・さ・ふ・く)講座」と題して、「ACP(人生会議)」について北野台五丁目「Cafeきたご」さんでお話ししてきました。もしものときのために自分が望む医療やケアについ […]
【イベント】2025/8/4「ケアメン・カフェ」を開催します(予告)
「ケアメン・カフェ」は2か月に一度、認知症のご家族を介護している男性が集まり、お茶を飲みながら話し合える場です。認知症介護は長距離走です。認知症の妻を支える夫、母を支える息子さんなど、日頃の介護の悩みや不安など情報交換し […]
【おさふく講座】2025/7/8 Cafeきたご「おさふく講座~おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように 〜」(予告)
北野台五丁目自治会館で開催されている「Cafeきたご」で、「おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように(お・さ・ふ・く)講座」と題して、「ACP(人生会議)」についてお話しします。 「人生会議」とは、もしものと […]