news
【イベント】「(はじめての)終活・相続セミナー」10-12月期を開催します!(予告)

「終活・気になるけどまだ何もしていない」「相続で家族がもめないか心配」「そもそも誰に聞けばわからない」「エンディングノートって何?」はじめての方を対象に要点を絞って、終活・相続セミナーを開催します。いざという時に困らない […]

続きを読む
news
【おさふく講座】2025/10/23片倉台サロン「大人のディスコ~懐かしのディスコミュージックを楽しみましょう~」(予告)

誰もが耳にしたことのあるディスコミュージック。昔ディスコに通っていた人もそうでない人も、行きたくても行けなかった人も、自分のできる範囲でリズムに乗りながら健康になりましょう!10月の片倉台自治会おさふく講座は「大人のディ […]

続きを読む
news
【報告】2025/9/24「はじめての終活・相続セミナー」第3回を開催!

9月24日に第3回を「はじめての終活・相続セミナー」を開催しました。内容は「知っておきたい相続対策」。高橋まどか先生(相続診断士)が相続対策の主な方法を3つのポイントにまとめてお話ししました。参加者は今回初めて参加された […]

続きを読む
news
【報告】2025/8/27「はじめての終活・相続セミナー」第2回目を開催!

7月から開催している「はじめての終活・相続セミナー」。第2回目「エンディングノートを書いてみよう」を開催しました!今回も満員御礼。前回に続き、上級相続診断士の高橋まどか先生のわかりやすいお話しに、会場も質問しやすい雰囲気 […]

続きを読む
news
【報告】2025/7/24「心豊かに楽しむ、シニアのための旅時間~人生を彩る″自分へのごほうび旅″~」開催!

「旅行は浪費ではなく、未来の自分への投資です」「シニア世代だからこそ、”旅”に出かけましょう」理学療法士でありながら、国内旅程管理主任の資格をもち、これまでに130人以上のシニアと一緒に介護旅行をしてきた大淵康裕先生を招 […]

続きを読む
news
【報告】2025/7/16「はじめての終活・相続セミナー」開催しました!

終活・相続って気になるけどまだ何もしていない方を対象にセミナーを開催しました!第1回目は「終活・相続、まず何から始める?」をテーマに、相続診断士の高橋まどか先生にお話しいただきました。おかげさまで定員を超える参加申込みを […]

続きを読む
news
【おさふく講座】2025/7/24片倉台サロン「心豊かに楽しむ、シニアのための旅時間~人生を彩る″自分へのごほうび旅″~」(予告)

「最後に旅行に行ったのがいつだったか」「コロナ禍以降、旅行にでかけていない」「歳とって旅行にでかけるのが怖い」...そんな言葉を耳にします。旅は「非日常」を体験できるだけでなく、計画する時から想像を巡らせたり、旅行を目標 […]

続きを読む
news
【報告】2025/7/8 caféきたご「おさふく講座~おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように 〜」開催しました!

 「おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように(お・さ・ふ・く)講座」と題して、「ACP(人生会議)」について北野台五丁目「Cafeきたご」さんでお話ししてきました。もしものときのために自分が望む医療やケアについ […]

続きを読む
news
【おさふく講座】2025/7/8 Cafeきたご「おさふく講座~おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように 〜」(予告)

 北野台五丁目自治会館で開催されている「Cafeきたご」で、「おうちで、さいごまで、ふじゆうなく、くらせるように(お・さ・ふ・く)講座」と題して、「ACP(人生会議)」についてお話しします。 「人生会議」とは、もしものと […]

続きを読む
news
【報告】2025/6/24「おいしく,楽しく,美しく摂食機能の実力〜 長生きは唾液で決まる 〜」開催しました!

陵南診療所摂食リハビリステーションの植田耕一郎先生をお招きして、北野台幸和クラブさん主催の講演会を開催しました!「健康」は病気がないことではなく、いかに身体が発する「体の声」と向き合いながら自分らしい健康感を育むことが大 […]

続きを読む